0

CATEGORY LIST

カテゴリ一覧

【動画】考古学の黎明 ~ 最新研究で解き明かす人類史 <光文社新書ビジネス講座>

  • 小茄子川歩
  • オンライン講座
  • 光文社新書ビジネス講座
¥990 税込

全5コンテンツ(合計約83分)

発売日:2025/11/20
カートに追加しました。
カートへ進む
◆動画の内容

考古学者ってどんな研究をする人たちなのでしょう? 例えば古代エジプトのピラミッドの発掘調査を行って、謎を解き明かす人でしょうか。いやそれは考古学のほんの一部分にすぎません。
考古学はおよそ30万年にわたる歴史の中で、人類がどのように環境や社会と向き合い、文化を築いてきたかを物語り、現代を生きるわたしたちに向けてわかりやすく説明してくれる学問なのです。そこには「人間とは何か」「文明とは何か」という普遍的な問いが込められていることも見つけることができるでしょう。
そして、考古学の最新研究成果は、我々が信じている人類史を大きく覆そうとしています。それは、希望に満ちた人類史です。
『万物の黎明』という700ページを超える大著が世界的なヒットをするなど考古学が脚光を浴びる今、その魅力を大注目の考古学者に語っていただきます。

----------------------------------------------------

◆講師紹介

小茄子川歩(こなすかわあゆむ) 
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科特任准教授。専攻は南アジア考古学、比較考古学。2008年度インド政府招聘留学生としてインド・プネーに留学以来、インダス文明社会のあり方を人類史に正しく位置づけるべく日々奮闘中。〈文明〉とは何か、を問い続けている。著書『インダス文明の社会構造と都市の原理』(同成社)で、第六回日本南アジア学会賞受賞。最新刊は『考古学の黎明 最新研究で解き明かす人類史』(光文社新書)。

----------------------------------------------------

※本商品を購入すると、マイ本棚にてオンライン動画を視聴できます。
 視聴環境は事前にご確認ください。



※この動画はサンプル動画です。本講座の内容とは異なります。

----------------------------------------------------

◆動画の視聴期間について

本商品はご購入後6ヶ月間ご視聴頂けます。
その後もサービスを継続する限りご視聴頂けますが、 利用規約に基づき提供を終了する場合がありますのでご了承ください。

----------------------------------------------------

◆動画の視聴方法について

本講座は、ご購入後すぐにオンライン動画をご視聴いただけます。
※ご購入に際してはココデジ会員にご登録いただく必要があります。

① 本ページよりカートに商品を入れてご購入手続き
     ↓
② ココデジ会員登録されていない方は会員登録
     ↓
③ 購入完了後、ココデジのマイページのマイ本棚にて動画をご視聴下さい!

※購入完了後に送付されるメールに記載されている「購入したコンテンツを閲覧する」のリンクからもマイ本棚にアクセスできます。

CATEGORY LIST

カテゴリ一覧

ページトップへ